ブラウンシュガーのゲーム語り
皆さんこんにちは。 今回は「ポケットモンスタールビー・サファイア」について語って行きたいと思います。 ポケットモンスター サファイア 任天堂 Amazon ポケットモンスター ルビー 任天堂 Amazon 1.新たな要素の追加 前作の「ポケットモンスター金・銀」…
皆さんこんにちは。 今回は「ポケモンカードGB」について語って行きたいと思います。 ポケモンカード GB 任天堂 Amazon 1.ポケモンカードが遊べる 今はスマホのアプリのポケポケでいつでも遊べますが、このゲームはポケモンカード初期のカードでポケモンカ…
皆さんこんにちは。 今回は「おいでよどうぶつの森」について語って行きたいと思います。 おいでよ どうぶつの森 任天堂 Amazon 1.収集要素の充実 どうぶつの森シリーズには付き物の魚・虫・化石などの収集要素が充実しています。 それらの収集物は村の施設で…
皆さんこんにちは。 今回は「ポケットモンスター金・銀」について語っていきたいと思います。 ポケットモンスター 金 任天堂 Amazon 1.新たな要素がたくさん追加された 金・銀では、前作の赤・緑から新たな要素がたくさん追加されました。 まずは「ポケギア…
皆さんこんにちは。 今回は「ロックマンエグゼ」について語っていきたいと思います。 ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション -Switch Capcom Amazon 今回はこの連載で初めてのGBAになります。 主人公の光熱斗(ひかりねっと) ロックマン 1.格ゲーとカー…
皆さんこんにちは。 今回取り上げるのは、「ロボットポンコッツ」です。 コミックボンボンスペシャルバージョン ロボットポンコッツ ゲームボーイカラー Amazon いわゆるポケットモンスターの影響を受けたゲームで、随所にポケモンのシステムを参考にした箇…
皆さんこんにちは。 今回取り上げるゲームは、「カードヒーロー」です。 カードヒーローバトろうぜガイドブック アスキー Amazon カードヒーローは、2000年に任天堂から発売されました。 ジャンルはカードゲームです。 実はこのゲーム、僕は友達とハマっ…
皆さんこんにちは。 今回は、「ドラゴンクエスト テリーのワンダーランド」を取り上げます。 ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド Enix Amazon このゲームは、ブラウンシュガー自身もよくプレイしたゲームです。 早速、このゲームの思い出…
皆さんこんにちは。 今日から毎週土曜日に1つのゲームについて語る「ブラウンシュガーのゲーム語り」が始まりました。 第1回目のゲームは、「ポケットモンスター赤・緑」です。 言わずと知れたポケットモンスターシリーズの第1作目。 この記事では、ブラ…